オーレンスのインスペクターが契約前の新築一戸建てを診断します。
住宅購入は、非常に高額で大きな決断。そして、多くの方にとって初めての体験です。
オーレンスのホームインスペクションは、一戸建てを購入されるあなたの強い味方になります。契約前であれば、建物のコンディションをよく理解してから購入することができて、入居後に不具合が発覚するという事態を避けられるので、ベストなタイミングです。
しかし、専門知識のない方が漏れなく検査を行い、売り主との関係を損なうことなく交渉するのは容易なことではありません。そこで、あなたに代わってオーレンスが、プロの目で住宅を診断し、不具合があった場合には、公正な立場から売り主側に提示します。
住宅は充分に納得して購入し、その後も安心して住み続けられることが大切です。オーレンスは、年間2000件以上の損害調査と復旧工事を重ねてきたプロフェッショナル集団。あなたの親身なアドバイザーとして、住宅購入をサポートします。

RISK
ホームインスペクションをしないリスク
資産である住宅を購入するのに、自分の判断だけで心配ではありませんか?
ホームインスペクションをしなかったばかりに、こんな状況に陥る可能性もあります。
- × いざ検査で、どこをどうチェックしたらいいかわからない。
- × 欠陥なのか許容範囲なのか判断がつかない。
- × 売り主と1対1で言いくるめられないか心配。
- × 気になった箇所を、うまく交渉できずに後悔する。
- × 住み始めてから問題箇所が見つかり、生活しにくくなる。
- × 問題の発生が、入居前なのか入居後なのか責任所在がわからなくなる。
- × 責任所在が不明なため、入居後の修繕費用がかさむ。
- × そもそもの購入に後悔が生じる。


MERIT
このサービスのメリット
インスペクターが検査に出向き、徹底的に診断することで、安心して住む準備が整います。
様々なメリットのうち、代表的なものをご紹介します。
- ○ 専門家が検査に立ち会うので、根拠と自信を持って交渉できます。
- ○ 購入後の家の不具合についてトラブルを予防できます。
- ○ 現状の住居の傾きの有無を確認できます。
- ○ 設備配管に生活上支障のある劣化が現状はないかどうかを確認できます。
- ○ 施工不良や構造体の腐食を発見することが可能です。
- ○ 建物のコンディションによっては、さらに詳しい調査がいるのかどうか確認できます。
- ○ 報告書を、住宅の資産価値を保つにあたって「家の履歴書」として残せます。
- ○ 報告書があるのでリフォーム工事の際にも役立ちます。


EQUIPMENT
使用する機材
ホームインスペクションは目視が中心となりますが、オーレンスでは高性能な測定機材も併用し建物の状態をしっかり調査していきます。交渉の際には、感覚的な表現ではなく、具体的な数値を示すことが重要です。該当する箇所の数値的な根拠を示すためにこれらの機材を使用します。

デジタルカメラ

懐中電灯

簡易水準器

気泡水準器

レーザー距離計

コンベックス

クラックスケール

インスペクションミラー

打診棒

脚立

軍手

双眼鏡|望遠鏡
CHECK
主なチェック項目
外 部
敷地
敷地境界
基礎
外壁・軒裏
雨樋
屋根
エントランス
バルコニー
屋上
内 部
造作
床
巾木
壁
天井
※高所につきましては、持参した脚立を使用して安全に確認出来る範囲となります。
REPORT
調査報告書

REASON
オーレンスが選ばれる理由

国土交通大臣指定の住宅瑕疵担保責任保険法人
損害調査業務正式受託業者
日本の損害調査・復旧工事を担って43年の実績
年間2000件を超える損害調査で鍛えられたプロの目
年間約500件以上の復旧工事の実績から得られる高い交渉力
グローバルに展開する外資系損害保険会社のサービス拠点を担う組織力
権威ある北里総合研究所グループの一員
オーレンスは、一級建築士事務所と建設工事業の登録・許可事業者です。熟練の構造設計一級建築士をはじめ、使命感溢れる一級・二級建築士、建築施工管理技士、損害保険鑑定人など多数の有資格者を擁し、43年の長きにわたり損害調査と復旧工事を行ってきました。欠陥住宅の現場調査を年間約2000件、住宅に関する事故の復旧工事を年間約500件実施。保険会社からの信頼も厚く、専門的な建物調査レポートなどで貢献しています。国土交通大臣指定 住宅瑕疵担保責任保険法人として損害調査業務を正式に受託し、世界的に展開する外資系損害保険会社などの厳密な調査を任されていることは、確かな技術と信頼の証しです。そのオーレンスのホームインスペクション(住宅診断)だからこそ、資産価値の高い不動産購入時のアドバイザーとして多くのお客様からご指名いただきます。保険に精通するオーレンスでは、利用のお客様には火災保険など各種保険のアドバイスも可能です。
AREA
サービスエリアについて

サービスエリアは、東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県となっております。
PRICE
サービス料金について
【新築一戸建てのホームインスペクション 契約前の場合】
基本コース | ¥55,000(税抜) | |
---|---|---|
オプション | 屋根裏調査 | ¥40,000(税抜)~要相談 |
床下調査 | ¥30,000(税抜)~要相談 | |
外構調査 | ¥15,000(税抜)~要相談 | |
耐震調査 | ¥150,000(税抜)~要相談 |
・インスペクターの交通費は上記料金に含まれます。
・消費税につきましては、調査日時点での消費税率に基づいてご精算させて頂きます。
・以下の場合には、別途お見積りとさせて頂きます。
「延床面積125㎡以上」、「地上と地下を合わせて4階以上」、「2世帯住宅や全部/一部賃貸住宅」、「店舗併用住宅」、「特定のトラブルがある」
VOICE
お客さまの声
家のデザインや間取りはとても気に入って購入しましたが、建物の状態については、素人である私たちにはどこが診断ポイントなのか、わからないことばかりでした。床の傾きがないか、建具などは大丈夫か、心配していたことも丁寧に診ていただき、細やかなアドバイスもとても参考になりました。実は最初、調査費用を払って診てもらうべきかどうか、迷いました。実際、いくつかの補修箇所も発見してもらえ、専門家に頼むとこんなに違うものかと感動です!一生に一度のマイホームだから、頼んで本当に良かったと思います。

FLOW
調査までの流れ